東京都小平市の製本業・印刷加工業 株式会社松岡製本 ☎︎ : 042-345-5212 

事業内容

松岡製本の事業内容

製本・印刷加工を行う、自費出版を応援する会社です

 
松岡製本は、昭和49年に東京都小平市に設立した製本・印刷加工会社です。
製本と印刷物の加工だけに特化した職人が集まる会社です。中綴じや折り、綴じなどの基本的な製本加工はもちろん、特殊加工を得意としており、お客様から長年、安心と信頼をいただいております。
 
より専門的な製本加工が可能なため、「他社では出来なかった」というお客様も多数お問合せいただいております。個人のお客様の自費出版を応援しています。1冊から注文を承ります。

 
 

製本・印刷加工を行う、自費出版を応援する会社です

松岡製本は、昭和49年に東京都小平市に設立した製本・印刷加工会社です。
 
製本と印刷物の加工だけに特化した職人が集まる会社です。中綴じや折り、綴じなどの基本的な製本加工はもちろん、特殊加工を得意としており、お客様から長年、安心と信頼をいただいております。
 
より専門的な製本加工が可能なため、
「他社では出来なかった」というお客様も多数お問合せいただいております。個人のお客様の自費出版を応援しています。1冊から注文を承ります。
 

製本事例(一部紹介)

世界で最古の美術雑誌

世界で最古の美術雑誌

美術館年表

群馬県立近代美術館年表

お客様 作品集

個人のお客様 作品集

納品までの流れ

お問合せ

お気軽にお問合せ下さい

まずはお電話かメールでどのような本を作りたいのか等、お問合せ下さい。

 

お見積り

お見積りを提示します

ご要望の内容を元に、概算お見積り書を提示させていただきます。

 

お申込み

お申込み下さい

概算お見積り書にご納得いただきましたら、お電話またはメールにてお申込み下さい。

 

お打合せ

入稿方法・納期について

お客様のご都合に合わせて、打合せを行います。入稿方法や納期についてお話いたします。

 

ご入稿下さい

パソコンや手書き原稿入稿

お打合せの際に決定した方法でご入稿いただきます。手書きやパソコンなど様々です。

 

お支払い額の連絡

お支払い額確定の連絡

ご入稿後、再度お見積りし、お支払い額が決定しましたらご連絡いたします。ご了承をいただいてから作業を開始いたします。

 

製本作業

製本職人が作業を開始

松岡製本の職人たちが、お客様のご要望に沿って製本作業を行います。

 

発送・納品

お客様に本をお届け

製本が完成しましたら、最終チェックを行い、お客様のご希望する日時設定で発送し、納品いたします。

 

製本加工内容について

書籍 並製本 無線綴 アジロ綴
PUR製本 PUR製本
図書館製本 合本
絵本製本 厚紙貼り合せ
雑誌 雑誌 無線綴 平綴 アジロ綴 中綴
商印 中綴 一般 B4横本 アイレット(めがね綴)
一般 大判(B以上) ジャバラ折 ミニ折
 裁断 一般     
 伝票  一般   バスター丁合  
 軽印刷 ペラ無線綴   ペラ中綴    ペラ角綴 
紙製品 ノート 糸ミシン綴じ 無線綴
便箋 便箋
メモ くるみ 大量加工
打抜き ビク
専門加工    専門加工 ペラ丁合  貼り込み  
 ミシン加工 スリッター    マイクロ


書籍 並製本 無線綴 アジロ綴
PUR製本 PUR製本
図書館製本 合本
絵本製本 厚紙貼り合せ
雑誌 雑誌 無線綴 平綴 アジロ綴 中綴
商印 中綴 一般 B4横本 アイレット(めがね綴)
一般 大判(B以上) ジャバラ折 ミニ折
 裁断 一般     
 伝票  一般   バスター丁合  
 軽印刷 ペラ無線綴   ペラ中綴    ペラ角綴 
紙製品 ノート 糸ミシン綴じ 無線綴
便箋 便箋
メモ くるみ 大量加工
打抜き ビク
専門加工   専門加工 ペラ丁合  貼り込み  
ミシン
加工
スリッター    マイクロ

製本・印刷加工例を紹介します(一部)

 

 
▼この様な綴じ方もあります▼
ご希望に沿って進めて参ります。
 

製本・印刷加工例を紹介します(一部)

 

 
▼この様な綴じ方もあります▼